カートを見る
COE受賞も果たし、高品質なスペシャルティコーヒーへの
取り組みを果たしている農園。
ストーンフルーツ、カシス、マンダリンオレンジ、ブラックティのような
風味が楽しめるコーヒーです。
冷たくしても美味しく堪能していただけます。
TOP SPECIALTY COFFEE
【焙煎度合】:ミディアム・ロースト(中煎り) 【焙煎方式】:熱風式焙煎式
【農園】:ゼレラム・ウォッシングステーション 【品種】:原生品種
【生産処理】:レッドハニー
【標高】2095-2122m
【カッピングプロファイル】
ストーンフルーツ、カシス、マンダリンオレンジ、ブラックティ
カリブ海のジャマイカに似た風味特製カカオ、アーモンド、カラメルのような甘味。
ラウンド感のある口当たりでオレンジ、ぶどうのようなやわらかな酸味・コク・ボディでバランスが良い
エチオピア モカ フレンチ(深煎り)
直課式焙煎機(ダブル焙煎)を採用することにより、力強い「モカフレーバー」引き出しました。
深みのあるコクとフレーバーをご堪能ください。
産地:エチオピア
ナチュラルのモカは、優れた酸味と甘い香りがモカファンを魅了しています。
「アナエロビック」を2回行うことで、フレーバーを強化!
まるで!「ピーチ」の甘さを強く感じる最高のコーヒーです!
テイスティングを繰り返して完成させた「アナエロビックBlend」
アナエロビックとは
生豆をタンクなどに入れ、空気を遮断することで発酵する今話題の新技術!
トラジャ ママサ産地:インドネシア リッチなホワイトチョコを思わせる優雅なアロマ。味わいは重厚感のあるコク・苦味が特徴。後味に、クリーミーな甘味を感じます。
【焙煎度合】: フルシティ・ロースト(深煎り) 【焙煎方式】: 熱風式焙煎式【地域】: スラウェシ島ママサ地区 【精製方法】: セミウォッシュド 【標高】 1.200m~1.500m【テイスティング評価】 上質な苦味と味わい深いコク
味わいは、優しい酸味そして「コク・甘味」を感じます。最優良クラスと云える素晴らしいバランスの良い逸品。
【焙煎度合】:シティ・ロースト(中深煎り) 【焙煎方式】:熱風式焙煎式【地域】:コロンビアHuila県南部 【精製方法】:カトゥーラ種、カトゥアイ種 【標高】1.750m~1.800m【テイスティング評価】 深みある芳醇なコクをお楽しみ頂けます。
富士山の天然溶岩で自家焙煎した珈琲豆です。味わいは、甘く香ばしい風味でとても人気のある商品です!特徴として、溶岩から出る遠赤外線でじっくりと低温焙煎しました。そのため、珈琲豆の芯からふっくらと焼き上げることで、香り高い上品な風味に仕上がりました。「静岡名物」の商品です!
イエメンのコーヒーは急峻な山岳地(標高1,000m〜3,000m)の斜面を利用した段々畑やワジと呼ばれる涸れ谷周辺で栽培されます。
【商品名】:モカマタリ アールマッカ【地区】:バニ・マタール
【生産国】:イエメン
【精製】:ナチュラル【標高】:2000m
【品種】:ブルボン・他在来種
(カテゴリー内 : 11点)
カテゴリー内を検索